2021年11月20日土曜日

海外で日本のテレビを見る

わが家の現在の日本のテレビの視聴環境はNord VPN + 宅内ルータのVPNクライアント化。

これにより、宅内ルータに接続される全クライアントが日本のVPNアクセスポイント経由となるため、海外からの視聴を制限している動画視聴サービスが大概見られるようになる。主にiMacで接続し、AirPlayで液晶テレビに飛ばして大画面で見ている。

日常的にはNHK PlusとTVerを視聴。両サービスとも無料。NHK Plusは登録が必要であるため、両親などのNHK受信契約(お客様番号が必要)を確認しておき、出国前に手続きを済ませておくのが吉。TVerでは殆ど配信がない朝晩のニュースがNHK Plusでは見られるため、非常に重宝している。また、Eテレが見られるため、子持ち家庭には必須だと思う。うちの子には「おかあさんといっしょ」「お料理戦隊クックルン」「ピタゴラスイッチ」などが人気。

前の国ではSlingboxと全録サーバを妻の実家に置かせてもらい、それでテレビを見ていたのだが、Slingboxは2022年11月にサービス終了予定なので、代替案を探していた。以前よく見ていた「もやもやさまぁ~ず」等、TVerで配信されないものもあるので全部が見られるわけではないし、映画など取っておきたい番組を録画できないのが残念ではあるが、見なくても死なないし、テレビっ子というほどでもないので特に問題はない。

一方、日本の映画等が見たいのであれば料金はかかるがNexFlix(JP)、Amazon Prime(JP)等を利用すればよい。これもVPN経由なら大概見られる。

本当は日本にVPNルータを置かせてもらい、そこにアクセスするのが良いのだが、人様のインターネット回線のモデム設定を変えるのも敷居が高いので、上記のやり方にしている。
うちで使っている宅内ルータはASUS RT-AX92U。昨年8月当時におけるそれなりの機種を選んだがWifi6とか速度とかそれほど必要なければ安いものでもOK。


注目の投稿

Si antes te hubiera conocido / Karol G

人気の投稿