2007年12月26日水曜日

immiのLocal Trainて曲がヘビロテな件


immi(イミーって読むらしい)は最近デビューしたシンガーソングライターらしいんだが、今のところまだiTunes限定配信だ。まあ可愛い。こりゃそのうち売れるんだろう。

楽曲としては一枚目のCharaみたいだ。うん。曲の感じも、アレンジも、何かいい加減な音程の歌い回しも当時のCharaみたいだ。表題曲の「コズミック・ピンク」とか、もう当時のCharaをやりたいとしか思えない。今のCharaじゃなくて。うん。それは別にいい。

しかし3曲目の「Local Train」が何か変。多分プロデューサーが違うのが問題なんだと思う。immiの公式サイトのクレジットを見るに、この曲だけjetbikiniというユニットが担当しているらしい。んでこの人たちの曲が聴けるサイトを発見。うん。あ、所属レーベルみたいなとこにもあるね。何曲か聴く限りはまあどうでもいいが、きっとフロアではすげえとか、そういうんだろうか。あまりに「Local Train」がいいんで、これは頑張れば中田ヤスタカくらいまでいくかも・・・、って書いて、誰もそんなダセえことは望んでいないんだろうなと思った。

immiのmyspaceはこちら。ちょっと試聴可。

メリクリ

しかし不精が続くと更に不精になるわね。書くことないわけじゃないのに。
イグアスの滝に行ったりとかさあ。

何しろ家に籠って何もしないでパスタとかインスタントラーメン食いながら過ごしたクリスマス。寝正月じゃねえ、寝クリスマスだった。だってどこも店開いてないんだもん。(というのは言い訳だ。だってやってるとこもあるもん)
なので眠くないけど、明日はウルグアイに遊びに行くからもう寝なくちゃ。

それから、禁煙は続いてるけど、たまに夢に見る。夢だと分かった時は、「あらこれ夢だわ。じゃんじゃん吸っても大丈夫だわ♪」ってな感じで肺に吸い込んで痺れております。
あまりもう吸いたいと思うときはなくなってきたけど、酒飲んだ時とかは吸いたいかなあ。他の人が吸っているのを見ると胸キュンするのは相変わらず。毎日キュンキュンだぜ。切ないんだぜ。

2007年11月15日木曜日

禁煙ハック

はいはい禁煙禁煙。

  • 禁煙すると機嫌が悪くなるので周りの人に迷惑
  • 何よりイライラして仕事になんねー
  • 喫煙愛してる。禁煙するくらいなら肺癌で死んで本望
  • 意志が弱い?むしろ意志が強いから吸っていると知れ
と思いながら生きてきて早15年くらい。今までの禁煙は最長3日間でした。

でも肺が去年くらいから痛いのよ。実は結構前からこういう感じはあって、肺全体が痛くなってくるし、何かやばいとは思ってた。で、先日の朝、最初の煙草 吸ってたら、背中を思いっきり殴られたような鈍痛?がきて、本当にヤバい感じ。このまま喫煙を続けると俺は確実に肺が悪くなって死ぬことを直観として理解 しました。ということで煙草を止めることにした。
吸いたい人は吸えばいい。吸えるうちは吸えばいい。でも体壊すのは何か間違っていると考え直した。
なので、僕は今でも喫煙を愛しているけれども、止めることにした。

自分的には2日目が一番きつかった。頭がぼーっとして何も考えられず、仕事も手に付かない。この日は一日中禁煙サイトを見ながら過ごした。
ちなみに下のは結構インパクトある。

禁煙ファシズム発動(大事な人に押し付ける)


そうやって禁断症状になりながら、自分は中毒患者なんだなあと実感。
2日目の後は、煙草を誰かが吸っていても、酒を飲んでも、特に自分で吸いたい欲求にひどく苛まれることはない。しかし、会話の途中でふと禁煙について(= 煙草について)考えてしまったりもする。これはつまり、集中力が切れているということ。そういう瞬間はまだたくさんある。でもこれは、15年以上吸ってき た習慣がなくなったため、慣れるまではどうしても意識してしまうからだと思う。ちなみにアルゼンチンに来る時に、これまた15年ぶりくらいに腕時計を付け ることにしたのだが、腕に何か付いているのが気になって気になって5分ごとに腕時計を見てしまい、同席した人に「次に何か用事あるの?」と誤解されてしまったりしたことがある。 これと同じことじゃないかな。
4日目くらいから何とか、何も考えられないということはなくなってきたけど、自分の能力が20%くらい低下しているような気はしてた。頭の中のモヤモヤが 消えない気がする。要するに集中力が低くなったということか。たばこを吸うという行為を、気持を盛り立てるアクセントみたいなものにしてたのかな。まあこ れが禁断症状というか中毒の妄想なんだろうけど。

コツは、誰もが言うとおり、自分で煙草を止めようというはっきりした意思を持つこと。禁煙できないのは、当たり前だけどタバコ止めたくないからに過ぎな い。タバコ止めたくないのに禁煙する意味が分からないもんね。それと、禁断症状は本人にとってはまあまあ大変なので、仕事があまり厳しくないとき、ストレ スが低いときを狙うこと。休暇とか。そんな時間ねーよというのも分かるけど。僕も今までそうだったので。だけど、まあそういう時間帯を選ぶべきなのは確か。
今回の僕の例は、木曜日の夕方にスタート、金曜日はほとんど仕事できず、土日は病人のように過ごし、月曜からぼちぼち仕事という感じで何とかなった。仕事 の圧力が少ないのと、プライベートのストレスが少なくなってきているのと、日本ではないので喫煙者と飲みに行ったりする機会が少ないこと、レストランなど では基本的に禁煙なので誘惑が少ない環境にいることで、何とか数日間を過ごせた。この最初の数日間が一番の難関なんだと思う。ここを過ぎちゃえば何とかな るとも思う。
あと、吸いたくなっても、本を読んだり、ゲームをしたり、とにかく惰性でも何でも他の事に没頭出来るようにすること。そうすれば吸いたい欲求はしばらく去ってくれる。
禁断症状として眠いのは、寝ればいいと思う。仕事中にぼうっとしても、ぼうっとしていればよい。禁煙最初の数日間はそうやって過ごしていいと自分に許すこと。

ところで吸いたくなった時の気持ちは、若い頃の「切なかった気持」に似てる。なので、そんな感じでキュンときたら、即「俺今超切ないwwww切ないよ俺wwwいったい何にwwwww」と思うことにしますた。俺切ないよ俺。

2007年11月6日火曜日

コンピュータを使うには

日記やメモ、タスク管理などなどをコンピュータ上で管理するソフトはたくさんあるが、20年以上コンピュータを使ってきて学んだことは、どんなに便利なソフトであっても、独自フォーマットのものは使わず、データの汎用性の高いものを使うべきだということ。
結局、一番大切なのはデータだ。どんなに使いやすいソフトであっても、ソフトはある時に乗り換えざるを得ない時が来るかも知れない。その際に長い間溜めてきたデータが移行できないのは痛すぎる損失となる。
また、いろいろなソフトにデータが分散してしまうのも良くない。アナログでも複数のスケジュール帳やアドレス帳を使う人は少ないはずだ。一元管理したほうが管理も閲覧もしやすい。

例えば年賀状印刷ソフトの住所録機能があったとしても、そのソフトの住所録をメインにすべきではない。独自フォーマットだとすればなおさらだ。何故なら年賀状は年に一度しか送らないので、その他の時期に住所録を維持するためにその年賀状ソフトを立ち上げるのは理に適っておらず、誰もメンテしないからだ。その結果、また別のソフトで住所録を作成したりして、そのどれもが不完全になってしまう。これは最悪のパターンだ。

こういう場合は日常的には例えばOutlookなどのVcard形式をサポートするアドレス管理ソフトをメンテナンスし、必要な時にエクスポートして使う ようにすれば良い。そうすることで携帯電話やPDAへのデータ流し込み、あるいはOSを更新したり切り替える時にも比較的楽に移行ができる。

メモや日記も同様で、独自フォーマットではなく、テキストで柔軟性を持って簡単にエクスポートができるものが良い。僕はMacintosh OS9までの頃、自作のハイパーカードスタックで日記をつけていたが、結局OSXになってもクラシック環境で使わなければならず、移行が出来なかった。(自分でテキストを吐き出すスクリプトを書けばいいのだが、このスタックを作った学生の頃ならまだしも、今はそんな暇はない。)

ポイント:
移行のことを考え、汎用性の高い/二次加工の容易なフォーマットでデータを作成すること。
データ入力の二度手間を避けるため、一元化出来ること

そういった意味でお勧めなのはやはりOutlookだと思う。僕はマイクロソフトは大嫌いだし、Outlookはメールソフトとしては使いにくいのだが、アドレス帳・スケジュール帳・ToDo管理としてなら、使いにくいわけではない。これらの機能が一つのソフトにまとまっているので、常駐させておけばいつでも閲覧・記入ができるし、一番のメリットはたくさんのサードパーティー製ソフトが、インポート/エクスポートに対応していること。携帯電話やPalm・ZaurusなどのPDA(今の日本ならW-ZERO3とかEM-Oneか)もほとんど必ず対応しているので、連携も楽。そういうわけで、僕はPIM系はOutlookにした。メールは別のソフトを使ってるけど。

まあこういうのも、そろそろgoogleあたりが何かうまいことやってくれそうな期待感もある。google docsなんかがそれに近いけど、オンラインじゃなくても使える環境はまだ欲しいな。

2007年11月1日木曜日

N73/Symbian用Gmailクライアントが凄い






知らなかったのだが、海外ではSymbian用のGmailクライアントが用意されている。

googleモバイルにN73でアクセスしたところ、「Gmail(Download)」というメニューがある。そこをクリックすると、Symbian用クライアントをダウンロードするか聞かれるので、Yesを選択するとインストールできた。(残念ながらパソコンで接続してもアプリのダウンロードはできない。Flashのデモは見られる。日本の705NKとかのSymbian携帯で接続して落とせるのかは分からないので誰か試してみて。)

ちなみに英語版を落としたのだが、N73が日本語化されていればきっちり日本語も読めるし書ける。さらに、写真/Word/PDFの添付ファイルなら、htmlに変換してくれて携帯でも見れちゃう。これはもうN73の標準メールソフトはいらねーのではとすら思える。(まあプッシュ配信じゃないのが残念だけど、それはgoogleというよりBlackberry以外の海外携帯の宿命と思われ。)

こういうところでgoogleさんは便利で、シェアを伸ばしていくんだろうなと思う。日本で展開していないのは、まあいろいろ大人っぽい事情があるんでしょうが、日本でやっても便利だろうになー。

ちなみにパソコン版gmailはimap対応もしたみたいだし(僕のアカウントは今日試したら対応してた)、今回のGmailモバイルを機に、もうプライベート用のメインはgmailにしちゃおうかと思ってます。

2007年10月28日日曜日

BSC(Balanced Scorecard)

BSC(Balanced Scorecard)に関するウェブサイトを漁りまくっている。
なかなか良かったのは以下。

バランススコアカードNavi
バランススコアカードのキーサクセスファクター


こういうのって、lifehackの考え方に近い気がする。
経営hackとでも呼ぼうか。

日本に帰ったときに、以下の本を買おうかと思ってる。

バランス・スコアカード導入ハンドブック
図解入門 最新バランス・スコアカードがよーくわかる本

2007年10月25日木曜日

骨董品?



ブエノスアイレスのセントロ付近のSan Telmoという地域では、毎週日曜日に骨董市が立つ。
先週末にぶらぶらして、おもちゃを並べている出店で立ち話。日本製のブリキの玩具なんかもあるんだけど、全然分からないので手が出ない。おっちゃんの話では、70年代後半頃から後は中国製に切り替わったので、日本製のブリキの玩具は結構貴重なんだとか。

で、分からないのでとりあえず目に付いたトミカのミニカーを30ペソでゲット。別にミニカーマニアでもないけど、箱に日本語が書いてあってシックだったのと、「自衛隊ロケット車」といういかにもレアそうな車だったから。

後でネットで調べたら、買ったのは「黒箱」というトミカの初期のミニカーシリーズで、大体1000円から3000円くらいでオークションで取引されている模様。まあまあ悪くない買い物だったのかなあ。まあアルゼンチンにいるし日本のネットオークションに出すのは無理だけど。

しかし、この日本製ミニカーたち、どういう経緯を経て今アルゼンチンの骨董市で売られてるんだろうね。そういう想像が膨らんで、こういう買い物も楽しい。

2007年10月21日日曜日

blog不精


なんつーかやっぱりブログ不精。
写真上げてコメント付けるだけでいいんだろうけど、何かやらないなあ。
人様に話して聞かせるような生活を送ってないなんて思ってるけど、実際毎週末、日本じゃ経験できないような場所にばかりいってるわけだから、本当は書くことなんてたくさんあるはず。
mixiの方は知り合いが見てるからあんまり下手なことが書けないのでbloggerに逃げてきたわけだけど、とは言ってもブエノスアイレスにいる日本人駐在員なんて限定されるし、特定されやすいからなあ。何でも書けるという訳でもないよね。

写真は手振れたブエノスアイレスの夕焼け・・・ってうpしようと思ったら画像アップできない。"Blogger photo uploading is currently down. Our engineers are working on the situation."だそうです。
ちっ。
==
数時間後復活してたのでうp

2007年10月10日水曜日

何しろVistaがうざい

いや何しろ会社のパソコンがVista Ultimateのスペイン語版なんだけど、これを日本語化するのがまず大変だったみたいで。何しろ日本語も読めず英語も覚束ないITチームの人が作業してんだからそりゃ大変だわな。7時間かかったとか言ってた。
んでそうやって苦労して日本語化してくれたわけだが、何しろ使いにくい。

1) まずフォントがゴシックと明朝とメイリオっていうやつしか入ってない。等幅フォントねーのかよ!!メール読みにくいんだよ!!XPから取ってきなさいってか?フリーのフォント入れろってか?面倒臭いんじゃボケ!!!仕事で使ってんだよ!金出して高いOS買ってんだよ。linuxじゃねーんだよボケが。

2) それからOffice系はメニューが全部スペイン語のままなので、ショートカットが日本語版/英語版と全然違くてむかつく。Alt-f/Alt-xで終了しろよ頼むから。(スペイン語版だとAlt-a/Alt-sになるみたい)

3) 鍵盤に表示されている/目に見えるキーボードの配列は当然スペイン語版。しかしなんか知らんが打鍵して出てくる文字は英語版キーボードになっている。だが僕が慣れているのは日本語版キーボードの配列。この3つが入り乱れて、入力しているときの僕の頭の中は大混乱だ。
@は日本語キーボードでは「P」の右横だが、英語版キーボードの配列ではShift+「2」。スペイン語配列ではAltGrという聞いたことのないキー+「Q」だという滅茶苦茶さ。
心頭滅却して目を瞑りながら自分を信じて打鍵しても、それは日本語版キーボードの配列であって、英語版配列のコイツが必ずしも記号とかをきちんと出してくれるとは限らないのであった。まあこれは全然OSのせいじゃないんだが、激しくストレスなのは事実。

ていうかさ、マイクロソフトよ。このご時勢、Mac OSXもlinuxもマルチリンガルはタダかつデフォルトだ。Vistaの場合、マルチリンガルにできるのはUltimateとかいうやたら高いバージョンだけ(ちなみにXPではProfessionalだけ)で、長い時間かけて苦労してどでかいファイルをオフィシャルのサイトから落としてきて、インストールしてみたけど激しく日本語が使いにくいってのは正直どうかと思う。高々フォント数種類とFEP入れるのに、高い金払わせて更に苦労させてんじゃねーぞコラ。

しかもVistaという最新のOSは、下位互換性が激しくなってなくて、今まで使えてたソフトやら周辺機器があんまり使えない。俺のZaurusとPalm繋がらなくなっちゃったけどどうしてくれんだよ。それ以前に今までスケジュールとかタスクとか管理してたマイクロソフト謹製のOutlook 2000が動かねーよ。まだOffice 2007購入させて頂いてねーけど、Outlook 2000使っちゃ悪いか?何かマズいのか、おい?

で、最終的に日本から日本語版XP professionalとOffice 2007の日本語版を送ってもらうつもり。何なの?マジで。むしろマイクロソフトの思う壺なんだろうと思うと更に腹が立つ。

あー、別にAppleもlinuxもどうでもいいけど、マイクロソフトだけは本当に反吐が出るわ。

2007年10月2日火曜日

Zaurusからメールで投稿してみる

Zaurusのブラウザじゃ投稿ボタンが押せなかったので、メールで投稿してみるテスト。
--
ブエノスアイレスに来て本日で1カ月。昨日までしばらく天気が良くて、昨日などは30度を超える陽気となったが、今日は一転強い風とらいうが一日続き肌寒かった。暑くなったり寒くなったり忙しい。

車も手に入って先週末には、ブエノスアイレスからパンアメリカン通りを50kmほど北進したEscobarという町で花祭りが始まったというので行って来た。この町は日本人移民が多く住んでいるところだそう。日本人の移民は、移民当初多くの人が園芸かクリーニング屋を生業としていたらしく、今でもアルゼンチンでは日本人というとそのイメージが強いらしい。
ここEscobarの花祭りは年に一度今の時期に行われ、アルゼンチン中から多くの人が訪れるのだとか。我々が行った日は二日目だったのだが大変な賑わいで、花を買うのに行列をした。ブーゲンビリヤともう一つ何かの花を妻の人が買った。

ところで職場のパソコンが来ない。言い訳はずっと、Dellの貨物が通関で止まっていて入荷出来ないというもの。いくら何でも2カ月前にオーダーしてるんだから何とかしてくださいよ。日本とかだったらクレーム入れたら即何か持って来そうだけどなあ・・・。まあここも南米ということか。先週末にITのおっさんにギャーギャー文句言ってたら、週末東芝のラップトップを買うとか言ってたのだが、夕方になっても持って来ないので電話したら、「日本語インストール出来るか分からない」とか言い出すし。なら最初からそう言えよ。2カ月もあったら出張者にでも頼んで持って来て貰えただろうが。はー。久しぶりに南米鬱。
あー、早く来ねいかな・・・。いい加減5年以上前のパソコンきつ過ぎ。今時Duronだし。メモリ384MBしかねーし。起動待ちでコーヒー入れて飲み終われるし。そもそも家の行き来に持ち運ぶの重すぎるし。うう。

2007年9月27日木曜日

N73/GPSユニットがちょっと欲しい件




Nokia Mapsというアプリがあるですよ。
ほんでアルゼンチンの地図も用意されてるわけですよ。日本じゃ精度低くて使い物にならないとか言うコメントが多いみたいですけど、ここアルゼンチンでは全てが碁盤の目状に出来ており、全ての道に名前が付いているので、例えば道の名前とか検索するとめっちゃ便利なわけですよ。GPSユニットをBluetoothか何かで繋げば、ナビっぽいことができちゃうのですよ。ああ、欲しいなあ。

また、GPSユニットつければ、写真撮ったら撮影情報にGPSから位置情報を書き込めたりするんじゃないのか。そしたらFlickrとかでどこで撮った写真かとかちゃんと登録されて楽しいんじゃないのか。どうなのか。

2007年9月23日日曜日

ブエノスアイレス散策/N73で写真を撮る




アルゼンチンのコンセントはハの字型で電圧220Vなので、日本の家電は直接使えない。
220V→100Vの電圧コンバータが必要なのだ。うちは炊飯器とかに始まり、特にパソコン関連(外付けHDDとか)などが日本式の機械が結構あるので、アルゼンチンで使えず困っていた。来る前は「売ってない」とか聞いていたが、ブエノスアイレスにはその名も「コンバーター屋」を名乗る店がある(本当はALAMTECという)。ここ行けば結構安く手に入る。500VAで一つ136ペソ(UD42.5)だった。住所はParana 220。ウェブサイトまである。

家の前から、ブエノスアイレスに来てから初めてのバスに乗ってセントロに到着。コンバータを2つ手に入れてダンベル代わりに持ちながら散歩することにした。(ちなみにコンバータというものは凄く重い。)

5 de Mayo通りにある超有名なカフェ、Tortoniに初めて行ってみた。1858年創業で、Garcia LorcaからBorgesまでアーティストたちが集うカフェだったんだそう。なかなか内装とか雰囲気があっていいんだけど、現在はいかんせん観光スポット化しすぎている感じ。ご飯もあんまり美味くないし。

次は近くの大統領官邸(Casa Rosada)を見て、同じ広場に面している大聖堂も見学。そこからこちらも有名なフロリダ通りを歩く。目指すはオタクビル(と僕は勝手に呼んでいる)。土曜日も午後遅くなってきていたので、一部閉まっていたが、ここがやっぱり一番アキバ的場所なのだろうなあ。お、Treo 680も売ってんじゃん。1000ドルくらいしたけど。今度パソコン買うときはここに来よう。

今日は天気も良くて、なかなか写真日和だった。N73でパシャパシャ撮っていたが、デジカメとの大きな違いは、電話機にロックをかけていると、いざ写真を撮りたいときにいちいちロック解除するのが手間だってこと。危ないけどロック外そうかなあ。後、「パシャ」って音がするのがウザい。ま、これは携帯カメラの宿命ではある。(日本のNK705関連ブログを見てると、「サイレントモードだと鳴らない」とか書いてあるけど、うちのは鳴る。)
Flickrにうpしよっと。

2007年9月22日土曜日

Nokia N73を購入


直前にN73で撮った写真を直接携帯からポストしてみたけど、昨日Nokia N73を入手した。日本だとソフトバンクのNK705?
一応第一希望はTreo 680とかだったけど、在庫がないとかで。NokiaのSeries 60が日本語化できると聞いてたのでN80にしようと思ったら、こちらも在庫なし。んで、とりあえず在庫のあるN73にしてみた。まあそのうちアメリカかどこかでTreo755p買ってやる。

で、N73入手していろいろ調べたら、日本語ファームってのはそもそも道端に落ちてるようなものじゃないってことと、ファーム番号が日本語ファームより上の機械は、ファームダウンはほとんど不可能ってこと。何かJ.A.F.とかいう怪しげなハードを使ってファームダウンしている人もいるようだが、当方そんなにアレじゃないので却下。

しかし、日本語表示だけなら結構簡単にいけるみたいだったので、入手した夜に、ここを参照して日本語フォントを端末に入れてみた。ウェブに繋いでみる。・・・読めないじゃん。気を取り直して、PiClipという日本語入力アプリ(FEP)をインストールして起動してみると、Wow!入力できたーよ。

そしたらウェブとかも日本語で読めるようになった。但しYahooとか文字化けして読めないサイトも多い。Google系は概ね問題なく表示できる。Googleの場合は何しろ自動判別してるようで、勝手に携帯用サイトを表示してくれるので親切。きっとこういうところでGoogleはじわじわシェアを伸ばしていくんだろうなあ。

メール関連は、受信、送信とも日本語可。まあPiClipって、専用アプリで日本語入力して、その内容をコピーして、別アプリ(メーラやブラウザ)にペーストしないといけないので面倒だけど。でも打てないよりは全然いい。スペイン語とか英語だけで使うよりかはマシかなと。

ここまで確認して、Nokia PC SuiteでOutlookと同期させてみる。何かUSB経由でうまくいかなかったが、Bluetoothで試してみるとうまくいった。てゆうかUSBよりBluetoothのほうが便利だ。で、同期。電話帳・予定表・Todo・メモ全て日本語で表示されている。感動だ。
まあ、日本語で検索出来ないのが難点だが、普段PCでメンテナンスしている住所録や備忘録をいつも最新の状態で使えるのはかなりメリットだ。そもそもPalmやZaurusではほとんど入力をせず、出先でブラウザとして使うのが主だからこれでいい。

他にはN73はカメラ機能が強くて、アメリカなんかではFlickr!に直接投稿出来ちゃったりするのが売りのひとつだったりするらしい。(Webと同じパスワードにならない。登録はここから)今までSonyのCyber-shotUという小型のデジカメを持ち歩いていたけど、今後はN73で事足りちゃうんじゃないかと思う。(メモリカードは容量多めのを買う必要があるかもしれないけど。)

いやー、しばらくコレで楽しく遊べそう。

post from N73

Good cat!

2007年9月16日日曜日

何もしない休日


先週はやっと仕事らしくなってきて、なかなか忙しい一週間だった。まあいきなり出張者が日本から来たので、その準備とかレポートとかがあったのもあるけど。
毎朝8時には家を出て、8時半にオフィスにほとんど一番乗りで到着、帰りは20時ぐらい。

天気は今週頭から下り坂で、ほとんど毎日雨。段々寒くなってきた。その割には家の前の並木は、日を追う毎に段々緑になってくる。季節の変わり目なんだなあ。

今週末は早起きして買いものとかいろいろしようと思っていたのに、何だか疲れちゃったのか、土日とも起きたら正午を過ぎていた。それでもBuenos Aires DesignというRecoletaにあるデパートで買いものしたり、Jumboで買いものしたり。日曜はついにMuseo de Bellas Artesに行ってきた。グレコ・ゴヤ・モネ・マネ・ゴーギャン・ゴッホ・ピカソ・カンディンスキー・シャガール・フジタなどなど。なかなか見応えがある。2階はアルゼンチンの作家となっているようだけど、時間切れで見られなかった。こちらは次回。

2007年9月8日土曜日

Amazonも同じ狢だった件

Leah Dizonて一言書いただけで、変なエロ系(萌え系なのか?)だらけになるってどうなのよ。

2007年9月6日木曜日

iPod touchがすこぶる欲しい件

engadget記事

1) 美しい。やばい。欲しい。次回アメリカか日本に行ったときに買っちゃいそうだ。

2) そしてすこぶる必要ない。今時8GBや16GBじゃ容量足んねーよ。何だこの値段ナメてんのか。
別に家庭内でわざわざiPod持ってインターネットブラウズしたりビデオ見たりしたくない。
そういう用途ならZaurusで事足りるじゃないか。無線LANカードあるわけだし。
てゆうかそもそもZaurusでさえそんなかったるいことしない。パソコンでやるわ。早いし。キーボードあるし。画面でかいし。

3) しかし何だこのツルツル感。ぴかぴかー。つるつるー。ぴかぴかー。つるつるー。うふふー。あははー。

4) 1)に戻る。

*) 60GB版とか出たら買う。てゆうかiPhone買う。

2007年9月5日水曜日

仕事始め

1) 月曜日からそろそろ仕事に入ろうとするも、何しろパソコンが届いてない。
2) 「とりあえず」ということで、会社のシステムの子がデスクトップパソコンを持ってきてくれるも、スペイン語版XPで日本語が読めないし書けない。
3) 火曜日、自分の古いノートパソコン(しか今は手元にない)を会社に持っていくが、仕事関連のデータが全部入った外付ハードディスクの電源が100V使用なので使用できない。
4) 親会社のオフィスに行く用事があったので240V→100Vのトランスフォーマを借りてきて、やっとハードディスクが使用可能に。
5) しかし今度は社内ネットワークに繋がらない。自分の無線LANカードの規格が古すぎてルータとの相性が悪いようだ。
6) 会社の無線LANカードを貸してもらい、ドライバをインストール。技術者の人が日本語が分からないので、適当に通訳。
7) 無事無線LANに接続。しかし今度はサーバ側で接続先のIPアドレスを認証してあげないとウェブやらメールやらのサーバに接続させてもらえない。

本日はここで時間切れ。くそー、超最新型のVostro(Dell)、早く来い。こいつもMulti Language版なので、一筋縄では行かない気もするが。

2007年9月4日火曜日

(続々)うちにおいでよ

ブロードバンド(512k)が来ました。


拡大地図を表示


お気軽に遊びに来るんだぜベイベー。しばらく住むのでちょっとぼかしておくねー。

アルゼンチン到着

とりあえずアルゼンチンに付いたけどインターネットが家で使えないし、会社のパソコンは日本語が使えないのでsumibi.orgというウェブサイトで入力をトライ中。

2007年8月23日木曜日

(続)うちにおいでよ

Google Mapがお手軽に貼り付けられるようになった件。


拡大地図を表示

お気軽に遊びにおいでよね。

本家
http://googlejapan.blogspot.com/2007/08/google_18.html

スラドの記事
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/08/22/1217257&threshold=-1


そして、Bloggerにマップを貼り付ける場合、その投稿を再編集しようとすると本文欄が真っ白になり、無理やり編集すると、編集が反映されない上にMapが"forbidden"と表示されてしまうバグがある件。
下の投稿がその結果。

うちにおいでよ

Google Mapが簡単に貼り付けられるようになった件。


拡大地図を表示

お気軽に遊びにおいでよね。

本家
http://googlejapan.blogspot.com/2007/08/google_18.html

スラドの記事
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/08/22/1217257&threshold=-1

2007年8月21日火曜日

google adsenseの広告が激しくDQNな件

一旦アフィリエイト拒否されて、苦労して獲得したgoogle adsenseの広告が激しくDQN。
「自己破産なんかこわくない」「資産が6年で3倍に増える!」「だんなの給料を超える主婦」「稼ぐ、年収のような月収」ってどうなのコレ・・・?

うーん。おk。
資産を6年で3倍にするためには、全資産を利回り20.09%p.a.の複利で運用するか、資産の一部をそれ以上の効率で運用するわけだ。

博打か詐欺じゃねーのそれ。

結論としてはAmazonの方がよっぽどクリーンな広告出してる、ってこと。googleはヤクザみたいね。

2007年8月18日土曜日

関心空間がアフィリエイトの場として結構いいかも知れない件

ブログの左側にもRSSで表示してるけど、「関心空間」というサイトがある。
もう7年もやっててネットでは老舗の部類だが、最初はかなりセンスのいい人たちが刺激的で面白いキーワードを載せていて、なかなか尖った感じのサイトだった。

そのうち参加者がおのおのの登録数を競うようになったり、メタ・キーワードと呼ばれる「モノではないもの」をキーワードとして登録しまくる奴が出てきたり、自分のキーワードを他のキーワードと繋げない人が多くなってきたり、サイトが重くて繋がらなくなったり、いろいろと変化はありました。

リニューアル後、まあ軽くなったし、心機一転復活しつつあるのだが、最近気付いたのは、関心空間はアフィリエイトのクリックを狙う場としてはかなりいいサイトだってこと。

まず、「モノ」を扱うサイトの性質上、お金で買えるものを扱うことが多くなる。面白いレビューならクリックも増えるし、そもそも関心空間はリンク数が多いため、Googleなどの検索でも上位に掲載されがちだ。キーワード同士の繋がりが多いので、読み物のように、他のキーワードから来る人も多いし。

無名の誰かがこれまた無名のblogに商品のレビューをちまちま書いているよりも、関心空間に書いたほうが、随分読んでくれる人が多くなると思う。既にトラフィックは相当数ある場所に載っけるわけだから。あんまり広告っぽく嫌らしく商品を褒めたら見え見えで感じが悪いと思うし、そもそも、いろんな人が凄い勢いで登録し続けてるから、トップに留まる時間は短いけどね。

キーワード登録の際に商品のASINなどを真面目に入力しちゃうと、「関心空間を受益者として」、Amazonなどに飛ぶリンクが作成される。しかし敢えてこれを入力せずに、本文内に例えば自分のID入りのAmazonへのリンクを書いておけば、読者がその紹介文を読んでから飛んでくれる(そして願わくば買ってくれる)可能性がある。

そうか、関心空間とはそういうサイトだったのか。そう考えると何かイヤーな感じになってきたので、あくまで無欲に上品に紹介することに努めよう。

2007年8月15日水曜日

Graphic Converter/Macintosh用画像ビューア

Mac用の良い画像ビューアーがありません。

Macがまだ68030系の頃、或はMac OS 9までの頃、日本のマックユーザーの間では多分PixelCatというソフトが多く使われていたと思う。手軽に画像が閲覧でき、動作もかなり軽快で、おまけにフリーソフトだった。本当に重宝してました。

しかしOSX以降になって、PixelCatはカーボン版に移行したものの、開発はあまり進まずに、本日現在のバージョンは0.3にとどまっている。画像の回転すら出来ず、表示のソートも出来ず、以前の使い勝手にはほど遠いと言える。
Gimpなども試してみたが、画像の一覧が非常に弱く、やはりヘビーで細かい編集用の用途に限られる。
唯一、機能的に自分のニーズにあっていたのは「絵箱」というフリーウェアだが、こちらは画像表示などが非常に遅く、イライラし通しでストレスが極限まで溜まってきた。

ネット上で検索してみても、キラーアプリと言えるようなものは出ていない。これはつまり、最初からOSにバンドルされてくるiPhotoをみんな使っているということなのだろう。

iPhotoが嫌な理由はただ一つ。写真を「読み込む」作業が必要なこと。ファイルサーバがあるうちの環境では、別のサーバにあるディレクトリを読みに行ってくれないと不便。Macのローカルにファイルを置くのは不便なのだ。

今回、ブログ用にflickrに写真をアップするために、大量の写真を処理する必要が出てきたのを機会に、Graphic Converterを購入してしまった。このソフトはPixelCat時代に既にあったが、シェアウェアということで順調にカーボン版、intel Macが出た今ではユニバーサルバイナリ版まで用意されている。ソートや複数ファイルの一括変換、軽快な表示動作などなど、金を払う必要があること以外は理想的なソフト。しかしVectorで買うと6000円以上するのは高すぎる気がする。

7月9日通り

アルゼンチンの各町には、必ず「7月9日通り」がある。スペイン語ではNueve de Julioという。1816年7月9日がアルゼンチンのスペインからの独立記念日なので、それを記念して通りの名前になっている。ブエノスアイレスにも当然あって、片側9車線の、世界で一番広い道路とも言われている。ブエノスアイレスのランドマークであるオベリスコもあるし、世界3大劇場の一つ、コロン劇場も通りに面している。

ちなみに僕の誕生日は1973年7月9日。アルゼンチンの殆どの町に僕の誕生日の通りがあり、7月9日が忘れられることはないだろう。毎年祝日で休みなので、誰も祝ってくれそうにないが。

2007年8月12日日曜日

El Hatillo

本日はカラカスから少し車で走ったところにあるEl Hatilloへ。
もうすぐ去るベネズエラのお土産なんかを見に行ったのである。
写真はFlickrにあるのでそちらを参照。

帰ってから床屋に行ったら、半分ほど切ったところで雷雨のため停電に。「なかなかモードな感じだから、これでいい?」とか言われたけど、どうにか非常用の電灯で形だけでも整えてもらい帰宅。何か中途半端だが、まあ短くなったからいいや。

2007年8月10日金曜日

GTD働かず

風邪を引いてしまい、頭がぼうっとするため、何も手につかない。
更に、仕事の移り変わりの時期にあり、何事も中途半端なのでやる気が起きない。
加えて、上司は夏休みやら出張やらでオフィスにいないため、誰からも何も言われない。
ということで、最低限のことと、自分の異動に関わることのみをやり、それ以外はウェブを見て過ごしてた。orz

これじゃいかん。だらしない。
その日の日誌を付けたほうがいいっていうのは、「こんな一日を振り返りたくない」という気持ちになるためかもしれない。

GTDのリストにはProjectが幾つも載ってるし、そのうちの幾つかは今ここでもできることだ。
明日は頑張ろっと。

ブスの25か条

女性誌のOggi2007年9月号に載っている模様。
日本にいないので元記事チェックできず詳細不明ですが、大空祐飛という宝塚歌劇団の女優さんが雑誌「歌劇」で紹介したものらしい。宝塚劇場にも貼ってあるとか。
まあそれはさておき、女性だけでなく、男性にもかなり当てはまるなあと。
自戒のためにもここに引用。

01 笑顔がない

02 お礼を言わない
03 おいしいと言わない
04 精気がない
05 自信がない
06 グチをこぼす
07 希望や信念がない
08 いつも周囲が悪いと思っている
09 自分がブスであることを知らない
10 声が小さくいじけている
11 なんでもないことに傷つく
12 他人に嫉妬する
13 目が輝いていない
14 いつも口がへの字の形をしている
15 責任転嫁がうまい
16 他人を恨む
17 悲観的に物事を考える
18 問題意識を持っていない
19 他人につくさない
20 他人を信じない
21 人生においても仕事においても意欲がない
22 謙虚さが無く、傲慢である
23 人のアドバイスや忠告を受け入れない
24 自分がもっとも正しいと信じ込んでいる
25 存在自体が周囲を暗くする

注目の投稿

Si antes te hubiera conocido / Karol G

人気の投稿